資料ダウンロード
7割が養育費未払いで
悩みを抱えています

実は、離婚後約7割の方が養育費を受け取れていません。例え書面を作成して、養育費について取り決めていたとしても、支払われないケースも多くあります。
未払いの場合には受取者もしくはご家族が催促しなければなりませんが、実際に対応できることは極めて稀です。 そのため、万が一のときに備えた事前準備が必要となります!

出典:令和3年度全国ひとり親世帯等調査結果報告
調停の書面や、
公正証書があっても
数年で支払われなくなる
現実があります

そもそも養育費ってなぜ支払われなくなるの?

養育費は長い年月払うもの
支払う側も離婚後に環境の変化は起こります

支払われなくなる主な理由3選
①転職などにより収入が変わった
②再婚をした
③こどもとなかなか会えない

それでも養育費はこどもの権利です

養育費を確実に受け取るために、があります!!

とはー

何らかの事情により養育費の支払いがなかった場合に
Casaが立て替えをするサービスです。

Casaが選ばれる理由

安定した財務基盤の
東証プライム上場企業

東証プライム上場企業として、社会的な信用力及び経営の透明性を確立しております。

お客様目線に
立った応対

Casaの相談員が間に入り、支払者へも寄り添った応対を行い、支払い率90%以上を実現しています。

安心のプライバシー
マーク取得

安心してご利用いただけるよう、個人情報の管理には万全の体制を整えております。

養育費保証PLUSの特徴

決められた養育費を
継続して受け取ることが
できる

万が一養育費のお支払いがなかった場合には、支払者に代わって立て替えます。

元パートナーとの
やり取り不要

養育費を受け取る方に変わって、Casaが支払者にご連絡します。

法的手続きにかかる
費用もサポート

養育費の未払いが続いた時には法的な手続きや必要な費用もCasaがサポート。

経験豊富な
相談員が応対

シングルマザー経験のある相談員も常駐しておりますので安心してお任せいただけます。

地方自治体の
補助金が受けられる

一部の自治体では、養育費保証の初回保証料を補助しており、最大5万円の補助を受けることができます。

利用者の声

受取者様
30代/こども3人(5歳・3歳)

親身になって対応していただきました。やむを得ずひとり親になってしまった者にとっては、とても心強い存在です!

受取者様
20代/こども1人(1歳)

娘を育てていけるか不安がありましたが、万が一の際に養育費を保証してもらえるということで気持ちの支えになっています。

受取者様
30代/こども2人(9歳・8歳)

養育費が払ってもらえる安心感と、元夫とのやり取りが必要なくなったので、とても気持ちが軽くなりました。

受取者様
40代・会社員

コロナの影響で一時的に収入が減った際、養育費の支払いについて親身になって相談にのってもらえました。

受取者様
40代/こども3人(16歳・13歳・10歳)

法テラスの利用や、弁護士への相談方法などについてアドバイスをいただき、とても前向きな気持ちになれました。

費用・プラン
費用
初回保証契約料 ※契約時のみ
月額保証料 ※保証開始した月の翌月から
お支払い
月額養育費の
1ヶ月分
月額養育費の
3%

最低月額保証料 1,000円

保証内容
  • 養育費
  • 養育費の請求に関わる法的手続費用

法的手続き費用とは?
養育費の請求に必要な法的手続費用(債務名義の取得・給与差し押さえに関わる法的な費用)の保証・お手続きをサポートします。
※Casa指定の弁護士利用の場合に限ります。

プラン

ご状況により保証上限が異なります。
下記フローチャートにてご確認をお願いします。

債務名義とは? 「調停調書」や公正証書など裁判所や公証役場が作成する文書
保証上限36ヶ月とは? 例)月額養育費5万円の場合
最大36ヶ月分×5万円=180万円まで保証いたします。
仮に20万円の立替をしても、元パートナーがCasaに20万円の返済をすれば保証上限額は180万円に戻ります。

各地自治体で保証料の支援制度があります

保証会社へ支払う保証料を最大5万円助成しています。

自治体一覧
まずはご確認ください
お申込み条件
養育費が取決めされた書面がある方

お申込み時に公正証書、離婚協議書(合意書)、調停調書、審判書等、
養育費の取り決めがある書面が必要となります。

未払いの養育費がない方

養育費の未払分が解消されましたらお申込みいただけます。

元パートナーの情報がある方

■ 現住所(引っ越しする場合は転居先も)
■ 携帯番号
■ 勤務先情報(名称/住所/電話番号/年収)

お手元にご準備ください
・本人確認書類
・養育費を取り決めた書面

離婚協議書、合意書、公正証書、調停調書、審判書等

STEP1フォームより申込み

専用フォームより必須項目を入力し、
必要書類を添付のうえ、お申込みください。

STEP2審査(3営業日)

元パートナーへ連絡がいくことはございませんのでご安心ください

STEP3契約書の送付

弊社よりお送りする契約書に必要事項をご記入の上、ご返送ください

STEP4初回保証料のお支払い

指定口座へ初回保証契約料のお振込みをお願いいたします

保証開始!

契約書の返送と初回保証契約料のお支払いがあった翌月から保証が開始します。

離婚後の生活で
こんなご心配はありませんか?
お金 養育費が支払われない…
生活費やこどもの学費…
住まい 連帯保証人がいない…
審査に通らないのでは…
仕事 仕事が見つかるかどうか…
スキルに自信がない…
9割以上の方が
離婚後に苦労したと回答
苦労したことTOP4
  • 生活費
  • 離婚・新生活の手続き
  • 養育費問題
  • 住まい

ご心配ごとは全てご相談ください!養育費の保証だけではありません

仕事探しをサポート
日本シングルマザー支援協会と提携。
お仕事についてもご相談いただけます。
シングルマザーに
寄り添ったサポート
紹介企業は子育てや
女性の特性への理解が高い
研修が充実
シングルマザーの
仲間ができる
すべての「自立したい女性」を
無料サポート!
お部屋探しをサポート連帯保証人不要
保証人がいない
母子家庭で
審査に落ちた
希望の部屋が
見つからない
連帯保証人不要でCasaがお客様の保証人になります。ご希望にあった条件のお部屋探しをサポートいたします。
さまざまな団体と連携し
暮らしをサポート
専門の相談員が
ご相談をお受けします
まずは無料相談
養育費問題に取組む支援者の声
一般社団法人
日本シングルマザー
支援協会
代表理事 江成道子氏
子どもとの生活を守るための毎日で、少しでも負担を減らすためにCasaさんの養育費保証を活用して欲しいです。
ひとりじゃないです。養育費保証という応援です。
JKAS
離婚とおうちに困ったときの
あなたの街の相談窓口
代表 石田栄一氏
はやく離婚したいあまり、養育費の支払いについて取り決めがなく、不払いとなっているケースが多くあります。子どものために、Casaさんの養育費保証の契約は離婚協議の際に取り入れることをお勧めします。
よくあるご質問
Q1
離婚成立前ですが、申込はできますか?
A
お申込み可能です。事前審査を承っておりますので、お気軽にお申込みください。
Q2
現在未払いがありますが、未払い分が支払われたら申し込めますか?
A
お申込み可能です。審査時にお支払状況について確認させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
Q3
初回保証契約料と月額保証料以外の費用はかかりますか?
A
初回保証契約料と月額保証料以外の費用はかからず、更新料もいただいておりません。
Q4
保証上限36ヶ月分とはどういう意味ですか?
A
当社の累積立替え額が36ヶ月分になるまでは立替えが継続されます。
元パートナーよりご返済いただけず、立替え額が36ヶ月分に達した場合は保証終了となります。
元パートナーからご返済いただいた分は累積立替え額から差し引かれます。

例)月額養育費5万円の場合、最大36ヶ月x5万円=180万円まで保証いたします。
仮に20万円の立替をしても、元パートナーがCasaに20万円の返済をすれば保証上限額は180万円に戻ります。
Q5
初回保証契約料・月額保証料はどのように支払えばいいですか?
A
初回保証料は、ご契約時にお振込みをお願いいたします。
月額保証料は、受取者様の口座よりお引落しとなります
Q6
過去の未払い分を保証してほしいです。
A
申し訳ございませんが、過去分の未払い分は保証対象外となります。
ご希望がございましたら、提携の弁護士をご案内いたします。
Q7
自治体の助成金を利用したいのですが、領収書は発行してもらえますか。
A
発行可能です。 ①初回保証料のご入金
②受取者様からの保証契約書
上記2点が到着しましたら、保証開始のご連絡と合わせて領収書をメールに添付いたします。
Q8
こどもが18歳以上(成人)でもはいれますか。
A
お申込みいただけます。
取決め書面に記載された年齢まで保証は可能です。
Q9
養育費が払われなかったときはどのようにすればいいのでしょうか?
A
養育費支払月の翌月10日までに指定のフォームからご連絡ください。
7営業日以内にご指定の口座へお支払いいたします。
こども未来with(口座振替型)をご契約されると、引落しの結果にかかわらず、Casaより振込いたしますので、未払いの際のご連絡が不要となります。
Q10
審査申込から保証開始まではどのくらいかかりますか?
A
審査に3営業日、契約書のお手続きに1週間程度かかります。
書類が到着し、初回保証契約料をご入金いただいた翌月からの保証開始となります。
※書類不備等がある場合はご契約にお時間がかかります。
Q11
未払いが発生したら、月額保証料額はかわりますか?
A
養育費の支払い状況にかかわらず月額保証料の変更はありません。
Q12
婚姻費用や財産分与、慰謝料も保証可能ですか。
A
申し訳ありません。養育費の保証のみとなります。
Q13
申込のタイミングを教えてください。
A
離婚前の方は、調停中や協議中に事前審査を進め準備をしておくとスムーズです。(本申し込みの際、審査時の取り決め内容と変わっている場合には再審査になります。)
既に離婚済みの方は、未払いがないことがお申込み条件となりますので、早めのお手続きをお勧めいたします。
Q14
立替後に元パートナーへどのように連絡を取るのですか。
A
お立替完了後に、支払者様へお手紙を送ります。
お手紙が到着した頃に、お電話にて連絡させていただきます。
コンプライアンスを重視し、寄り添った対応をさせていただいております。
Q15
途中で養育費の金額が変わった場合、保証上限はどうなりますか?
A
・増額の場合・・・限度額の変更はございません。(ご契約時の月額養育費×36ヵ月分)
・減額の場合・・・減額金額×お立て替え残月数となります。
Q16
元パートナーには知られずに契約はできるのでしょうか。
A
「報告型」は、受取者様のみでご契約が可能です。
元パートナーへご連絡がいくのは、養育費のお立替が発生した際になります。「送金型」では元パートナーとCasaとの間で保証委託契約の締結が必要です。
Q17
元パートナーへ自分の情報を知らせたくありません。契約中に相手へ情報が漏れてしまうことはないか心配です。
A
元パートナーへ受取者様の情報は一切開示いたしません。(同様に、元パートナーの情報も受取者様へ開示が出来かねます)
Q18
初回保証料と月額保証料は支払者側が払っても良いのでしょうか?
A
初回保証料は、どちらにご負担いただいても構いません。月額保証料は、受取者様のご負担になります。(口座からの引き落とし)
Q19
元パートナーが、勤務先情報など私に教えたくないようです。申し込みは難しいでしょうか。
A
元パートナーから、受け取り者様を通さずに、Casaへ直接情報提供していただくことも可能です
役立つ情報発信

働くママとこどもの可能性を守る
マネーライフメディア「ママスマ」

ママスマ 働くママに役立つ情報が満載!
養育費保証プラスを提供しているCasaは、
創業より「三方よし」の精神を基盤とし、
お客様や社会にとって価値あるサービスの提供を目指しております。

私たちは、ライフスタイルが多様化する中で、お客様に寄り添い、さまざまなサービスを提供してまいりました。こうしたサービスを通じて得たノウハウやナレッジを活かし、「ひとり親」の皆さま、そして「お子様」が笑顔で自分らしく過ごすことができるよう、快適で希望にあふれるくらしを創ってまいります。

Casa コーポレートサイト
コーポレートサイト
https://www.casa-inc.co.jp/
会社名
株式会社Casa
代表
代表取締役 宮地 正剛
所在地
東京都新宿区西新宿2-6-1
新宿住友ビル30F
主な事業
家賃債務保証事業
養育費保証事業
プラットフォーム事業
資本金
15億円
拠点
東京本社、札幌、仙台、さいたま、千葉、横浜、静岡、名古屋、大阪、高松、岡山、福岡
上場証券取引所
東京証券取引所
プライム市場(証券コード7196)